鉄筋の腐食
コンクリートの中には鉄筋が入っております。
その鉄筋が錆びて腐食することで、コンクリートはドンドン劣化して…
正しい判断を
コンクリートがハガレて穴があいています。
穴の中は、スカスカで空っぽになっています。
「空洞化」している…
修繕と保全
修繕は壊れてしまったものを直すこと
保全はなるべく壊れないようにすること
私たちの床下の状況確認は保全に…
排水溝の横が崩れる
排水溝の横のコンクリートが崩れています。
コンクリートの下が空洞になってしまったからです。
空洞になる原…
思っていたよりも意外と
よく工場の管理をされている方からこんな言葉を聞いたりします。
『このくらいのクラックは、どの工場でもあるか…
排水トラブル
多くの食品工場でのトラブルで聞くのが
排水でのトラブルです。グレーチング周辺や管周り
老朽で断裂したり、…
喜多方ラーメン!
先日の三連休で二回も行ってきました~!
愛知県半田市にある喜多方ラーメン屋さん!甘味のシンプルな醤油スープ…
大丈夫と言える
床下の状況確認のお話をさせて頂くと
ついつい 何かあってからでは遅いといったお知らせをすることが多くなりま…
口先だけの安全は
「側溝がズレて雨水がうまく流れなくて…」というご相談。
実際に現地に行って見てみると、とんでもないことに。
…
交通事故。。。
先週末、床下調査にて山形に行ってきました。
その道中、行きに3件、帰りに4件の事故を見ました。
3連休初日で…
ブルブル。。。
三連休の最終日に愛知県半田市にある赤レンガ建物へ行ってきました~!
建物の中はご飯を食べるところ、イベント…
パワースポット
夏バテ気味の体を癒す目的で、パワースポットへ行って来ました。
鈴鹿にある屏風岩という、石灰岩や大理石が長い…
把握できていますか?
そもそも皆さんは床について考えたことありますか?
恐らく、ほとんどの方がないですよね?
皆さんが働かれて…
鉄筋がむき出し
床下に湿気などがある工場様では時々見かけるのですが、鉄筋がむき出しになっている場合があります。
この状況で…
クラック(ひび割れ)
クラック(ひび割れ)
皆さんの工場には少なからず、見られるものですよね。
皆さんそのクラック、ただ表面だ…