リフト通路の安全を守る!
床の傾斜とクラックが気になります。
リフトが良く通る場所なので、確認をお願いします。
と、調査のご依頼を頂き…
物流倉庫ヤード下部分
物流倉庫前のエレベーター付近に大きな亀裂と床下空洞が見つかり、フォークリフトや大型トラックの乗り入れがある場…
空洞対策
アンカー入れた時の違和感で、調査。その後空洞がある事がわかり
安全の為、改善したい。
倉庫建屋の沈下対策
土地柄地盤が緩い事は分かっていたので八潮の陥没事故のような事が起こらないよう何か対策を打てればと思っていまし…
サンドゲル工法 注入施工
BCP対策として耐震工事を進めていた中で、床の陥没があった場合、復旧する難易度を考えると相当の負担を強いられると…
広い範囲でも
ひび割れも多くあり、振動なども大きくなってきているので、この辺りでしっかり対策を行いたい。
今後の安全を見据えて
今は特に支障なく使えているが、床下に空洞があり
今後の工場稼働の中でなくせるリスクは
排除したい。安全な状態…
振動軽減
今回阿部技建さんで注入工事をしてもらうのが3回目になります
以前陥没に繋がるような危険個所がある事が分かったの…