今日は岐阜県の工場にて調査
今日は岐阜県の工場で調査でした。床のひび割れが気になってきたとの事で床下の実態確認をご依頼いただきました…
往来の痕跡
工場構内で多く活躍するフォークリフト
出入口にて往来が集中する場所があります
この写真のようにタイヤ痕が…
レール②
床下の状況確認のご依頼は
皆様それぞれの使用状況で大きく違ってきますが
床下の状況に不安が無いかの確認を…
先週末は木工所にて補強工事
先週日曜日は、前日の三重県につづき愛知県の木工工場にて床下補強工事に伺いました。長く使用しつづけている作…
水
私たちのいる愛知県は本日は雨でした
床下の状況確認において雨の時期に床が濡れてしまう
といったお悩みがあ…
暗所でも
床下の状況確認は
どんな場所でも行います
この写真では分かりにくいのですが
光源なしでは手元が危ういほ…
ここ最近は
ここ最近は雨が多く
寒い状況が続きました
来週からは一気に暖かくなるようですので皆様体調にはくれぐれもご…
食物連鎖
苦手な方は閲覧を避けてください
食品工場様ですと一番の懸念が衛生かと思います
かびや雑菌のみで…
桁違い
床下の安全対策のお話をさせて頂くと
この写真のように 側溝の蓋やなんかは言うほど壊れないじゃない
とリア…
立地について
床下の安全対策のお話をさせて頂くと
立地についてのご関心を持たれている企業様がおおくあられます
お話お伺…
見た目
見た目だけでは危険かどうかは分からない
と 皆様には床下の確認を強くおすすめをしておりますが
この写真の…
架台
この写真のような架台の脚は
土間コンクリートに据付られています
とすれば 土間コンクリートが何かのひょう…
土のやわらかさ
この写真のように
深くわだちが出来るようであれば 土がゆるんでいる
と直感的にわかるかと思います
当然…
かなりの異変
私たちは決してそうはおもいませんが
床のひびはよくある事だ と思ってしまう企業様もおおくあります
実際に…