自己紹介。
はじまして!阿部技建のHaです!
本日よりあべブログに参加させて頂きます!
好きな事:つり、料理、カラオケ
…
お水に注意
多くの食品工場様におかれましては
生産や設備の洗浄に多くのお水を使用します
私たちは床下の状況は床を支え…
塗床補修の前に
弊社の床下の状況確認や
それに伴うサンドゲル工法のご実施などを
塗床を補修するのをきっかけに塗装前にご実…
思わぬところから
床下の状況確認にて土壌の状況をしっかりと把握した上で サンドゲル工法にてのをさせて頂くと
軽微なように見え…
週末は雨でした
今週末の愛知県は雨の日が多くなかなかお出かけはしにくい状況でした
雨となると床からのお水の滲出があるといっ…
今日は施工でした。
今日は和歌山県の工場で施工でした。また再来週、お再度別エリアの施工に伺います。
場所によっては
私たちがお伺いをし床下の状況確認をさせて頂きますと
思わぬところでびっくりすることもあります
そのひとつ…
フォークリフトの往来
私たちが床下の状況確認を行う場合
多くの企業様が非稼働をお選びになります
接触など万が一でも何かあっては…
きれいをそのまま
こうした綺麗な床を
このまま綺麗な状態で使用していきたいとはどの企業様でも思うはずです
ただ 思いとは裏…
点検です
こうした頑丈な構造物でさえ
点検の上にメンテナンス計画が綿密に計画されています
点検こそ安全の第一歩であ…
こういう部分も
私たちの床下の状況確認は 当然床下の状況をいろいろな機材を使用し確認していくのですが
床ばかりをみるだけで…
外回りの不自然なひび。
工場敷地内のアスファルトに不自然なほど一直線に伸びたひび。その延長線上の工場の壁下部にも縦に走ったひびが…
埋戻し
床下の状況確認のお話や
その先のサンドゲル工法での施工のお話をさせて頂きますと
開けた穴はどうするの?と…
あり得ます
弊社の床下の状況確認のお話をさせて頂く時に
私が心がけているのはリアル過ぎる具体例はなるべくお伝えしない事…
気になる箇所は
私たちの床下の状況確認をご利用下さる企業様には
業種独特のものや 使用用途など それぞれのお悩みがあります…
砂の上では
どれだけ頑丈なものであっても
砂の上にポンと置いてあってはどうしたって傾いてしまいます
堅くしまった土の…