場所は選びません
私たちの床下の状況確認は
狭い場所でも対応可能です
ドリルを使用出来ればどんな場所でも入っていけるからで…
排水桝のまわりに
排水桝のまわりに「隙間」ができています。
そうなると水が排水桝へ流れずに、「隙間」へ入っていきます。
そ…
床下状況
皆様の工場床状況はどうでしょうか。
ひび割れがあるとか段差があるとか様々と思いますが
皆様で状況は把握で…
いかにも
この写真をお見せしながら
床下の確認のお話をさせて頂くと
もうすでに症状が起きているのではないか?と皆様…
事故は起きてはいけない
床の塗装が剥がれてめくれています。
すぐに補修したり直したいところですが、ちょっと待ってください。
コン…
床下の水気
コンクリート床下に水気があると、コンクリート内部の鉄筋が錆びてコンクリートを
押し出すようなかたちで爆裂現…
重大事故のリスク
皆様の工場床は安全でしょうか?
今まで支障なく使えていたり、気にしていないと
危険とも思う事もないでしょ…
コンクリート床沈下
右側にある黄色の機材の下のコンクリート床が50mm沈下している写真になります。
こうなると機材の水平が保てず、…
茨城県にて調査
今週金曜日は、茨城県の工場で調査でした。工場の倉庫エリアを全体的に確認させていただきました。今回もそうで…
床下注入
先日1,000㎡ほどの現場で床下注入を行って来ました。
調査時に大きな空洞が見つかり、埋立地のため土の緩みが非常…
変化
この写真は一年ほど前の
こどもの自転車を購入した時のものです
一年以上もたつと大きくなり サドルの位置が…