隙間
工場建屋の外周りを見させて頂くと外周の土が大きく下がっていたり。
また、写真のように基礎や外壁との取り合い…
未然防止のために
床が割れた隙間から中を見ると、「空洞」があいています。
コンクリート床が浮いている、非常に不安定な状態です…
始めてみてください
現場にて起きる事故、そのほとんどが大丈夫だろうという
思い込みや過信であると思います。
お打ち合わせさせ…
がんばれ!石川県!
復興支援旅行として会社で12月に石川県旅行へ行きました!
が、、震災から一年経っているとは思えない状態の場所…
床の傾斜
先日調査をさせて頂いた工場様で、床が大きく傾いている工場様がありました。
高い所と低い所では100㎜以上の水平…
現地現物の確認を
「段差」ができて、床表面が浮いています。
この工場は水を使う薬品工場なので、浮いた隙間から水が流れ込みます…
労災について
工場で起きる労災については、当然ながら建屋等の建築物の中で一番発生します。
ただ、発生する事故に関しては、…
床の上と下
皆さんが働かれている床の状況を教えて下さい
と聞くとほとんどの方がこたえられると思います。
ひび割れてい…
しかるべき措置を
工場の出入口、当然ですが様々なものが出入り・通行します。
荷卸しのためのトラック、運搬のためのフォークリフ…
浮いてます。
誰が見ても正常な床なのですが、床下には空洞が存在します。
元々、そのような構造であれば、全く問題ないのです…
勝手口土間の亀裂
先日お伺いしました工場様の、事務所・勝手口土間に亀裂が有りました。
事務所側の勝手口の土間ともあり、皆様あ…
普段から確認を
先日、床下確認調査を行った工場で削孔調査後に床下から
蒸気が出てきたことがありました。
床下にて配管が割…
床のトラブル
本日お打ち合わせいただきました工場で
夏場に床の同じ場所から水が出るという話がありました。
原因は様々で…
なぜ、いつから
新築時や補修後はきれいな状態でした。
いつから、こうなってしまったのか…
いつから、ひび割れが発生したのか…