 
						
						不安を残したままの補修
						大型トラックやフォークリフトの往来によって
コンクリートやアスファルトに「重量」がかかります。
「重量」…
					 
					
						 
						
						富士山
						先日埼玉で施工があったので、『北本天然温泉 ハナホテル北本』に宿泊したのですが…
朝起きて部屋の外を見るとな…
					 
					
						 
						
						焼肉
						先日埼玉にて、ホテルの近くの焼肉に行きました。
入り口には注文しなくてはならないくらい大きく写真が出ており
…
					 
					
						 
						
						「安全」に対する想い
						「柱のひび割れ」 「床のひび割れ」
さらに…床が”沈んで”、柱が「浮いて」います。
とても「危険」な状態です…
					 
					
						 
						
						最後の紅葉♪
						今年最後の紅葉見学へ行って来ました~!
場所は犬山城です。赤や黄色の葉が四季を感じさせてくれました♪
天守…
					 
					
						 
						
						貫通クラック
						先日埼玉の工場様で施工をさせて頂きました。
こちらの工場様では、柱の周りにクラックがあり、そちらが床下まで…
					 
					
						 
						
						埼玉にて
						先日、埼玉にて同日に2つの企業様がサンドゲルの施工を
しました。
関東圏での施工件数もどんどん上がっていま…
					 
					
						 
						
						「歩きたくない」床面
						こんな状態の床面、怖くて歩けません。
ですが実際、この床面をフォークリフトが走行して
材料や製品を運搬し…
					 
					
						 
						
						隙間
						工場内部・外部と当然経年の劣化はついては回りますが。
本日は、外部にできた隙間のお話しです。
とある食品…
					 
					
						 
						
						広島へ
						広島の企業様から調査依頼をいただく事になりました。
その企業様では、沈下の懸念が今後あると、生産に
影響…
					 
					
						 
						
						寒さが本格的に!
						紅葉は今が見頃です!見に行くなら今がチャンスです!
しかし、ここ二、三日の寒さは堪えますねー🥶
今年も残り…
					 
					
						 
						
						5Sと安全は別
						塗装のハガレ、ひび割れを”補修”で埋める。
「5S」という観点では問題解決をしているように感じますが
「安…
					 
					
						 
						
						木曽三川公園イルミ
						今年もこの時期がやって来ました!そうです木曽三川公園のイルミの時期です。
今年は11月23日(土)から12月25日(水…
					 
					
						 
						
						明日は埼玉
						明日は埼玉のとある企業様の2回目のサンドゲル工法施工です。
前回の倍の範囲になるので、安全面、正確性増して万…
					 
					
						 
						
						湿気は鉄を錆びさせます。
						水に浸透性にも強いコンクリートですが、湿気はコンクリート内部まで侵入してしまいます。
写真のように空洞が広…