0.3㎜以上の幅のあるひび割れは、危険なひび割れです。
「構造にまで影響する深刻なひび割れ」という定義で
「構造クラック」と呼ばれています。
コンクリート床が「割れる」「落ちる」「傾斜する」というような
建物に影響が出ますし、事故のリスクになります。
「生産に影響がない」という場所でも、見逃してはいけません。
ましてや床下への影響も見逃してはいけません。
ですが実はこれは「床下への影響」ではなく「床下からの影響」です。
床下の実態を把握しないことには「安全管理」は始まりません。
HOME > お知らせ > あべブログ > その他 > 「床下への影響」ではなく「床下からの影響」
2025/10/15
0.3㎜以上の幅のあるひび割れは、危険なひび割れです。
「構造にまで影響する深刻なひび割れ」という定義で
「構造クラック」と呼ばれています。
コンクリート床が「割れる」「落ちる」「傾斜する」というような
建物に影響が出ますし、事故のリスクになります。
「生産に影響がない」という場所でも、見逃してはいけません。
ましてや床下への影響も見逃してはいけません。
ですが実はこれは「床下への影響」ではなく「床下からの影響」です。
床下の実態を把握しないことには「安全管理」は始まりません。