長~い距離の倉庫でも
安定稼働を続けて行く中で、保全や修繕、改修工事を入れるタイミングでお悩みをよく伺います。
弊社では調査・施…
本日は埼玉にて
本日は埼玉にて工場内の床の調査です。
工場敷地内のアスファルトの劣化もひどく
地盤の変化劣化が疑われると…
大きく割れてしまった床
工場の稼働年数が長くなれば長くなるほど、コンクリートも劣化はします。
経年変化はこの世に存在するものであれ…
何故か
この写真ご御覧頂くと
床にオイルがたれているのが分かります
ただ このオイルが何故か次の日に無くなってい…
ボイラー下の基礎の割れ
ボイラーも稼働年数が長くなると、ボイラーの振動によりアンカーが浮いたりします。
アンカーが浮いてしまうと、…
アンカーが刺さらない。
とある工場で設備のアンカーを打とうとしたところ
はずれてしまった。
と相談頂き、その床を確認すると
床…
見た目で分かれば
この写真は 側溝の蓋のものです
見た目で壊れてしまっているのが分かります
このように見た目で分かれば皆様…
床下から湧き上がる水
工場床の床下に水みちが走っていることがあります。
そのような場合、貫通クラックや床と壁の取り合い部分などか…
床と壁に
床と壁が離れてしまっている状況があります。
それは床を支える地面部分が下がってしまっていることが
原因と…