「品質」と「安全」を守る
生産設備が稼働している中で、「品質」「安全」が求められます。
そのためコンクリートの厚さや水平、耐荷重とい…
美味しい炒飯
先日久しぶりに美味しい炒飯を食べました。
名駅の西側、昭和通り沿いにある、THE・町中華の平和園さんで食べた炒…
削孔穴から!
調査で工場をみさせて頂きました際に
削孔穴から蒸気が出てきました。
床下で一部、管が破損していたのでしょ…
またまたお水の話
くどくなってしまって申し訳ありません
この時期なのでお水にはくれぐれも気を付けて頂きたく思っていますので
…
疲れた身体にこの一杯。
福山サービスエリア上り。ここでしか食べれない大阪王将さんの尾道ラーメン!!!
最近、尾道ラーメン気に入って…
お肌の曲がり頃
よく女性の方が『睡眠不足だと化粧乗りが悪いんだよね~。』など言っているのを聞いたりされると思います。
下地…
いつ見ました?
皆さんは注意深く床をいつ見ましたか。
恐らく、ここ何年も見た事ないのではないでしょうか?
知らないうちに…
雨あがりに
梅雨本番を迎えて足元の悪い日が続きます。
そんな中、雨上がりにふと足元を見てみると…
水たまりの凹みはもち…
今日は施工です!
今日は大分県食品会社様で施工ですが、この会社様の凄いところはスピード感。
異常の発見から施工までの期間が非…
出入口あるある
製品や材料を運搬する際に、必ず建物の出入口を通ります。
フォークリフト、ハンドリフト、台車などです。
人…
排水経路周辺の床下確認
今日は岐阜県の工場に調査に伺いました。劣化した排水経路周辺を中心に、床下の実態調査をさせていただきました…
第六感?
綺麗に見えませんか?
このエリアは改装したばかりで、床もピカピカだったんです!私も綺麗だなと感じました。
…
宮城県のお寿司♪
調査前日にちょっと贅沢してお寿司を頂きました!
宮城県は魚も旨い、米も旨い!と、言う事で宮城県に行くとつい…
しっかりまっすぐ
サンドゲル工法にての施工は
設備がみっちりある場所でも ない場所でも
工場の使用用途に合わせて最適な注入…
2階部分のひび割れ
工場の保全ご担当者様から時々頂く質問があります。
それは、2階のひび割れの原因は何?というものです。
2階…
床と壁の間から
先日、調査を行った工場で聞き取りの中で、雨が降ると
廊下の床と壁の間から水が出てくるというお悩みをお聞きし…