皆さんが働かれている工場の1Fの床ですが、土間コンクリートになっているところ
が多いと思います。
土間コンクリートは地面に直接コンクリートを打設するため、初めのうちは
コンクリートと地面がしっかり密着しています。
しかし、様々な原因によりこの密着した状況がなくなってしまう。
こうなると床表面にひび割れ、段差、傾斜等の変化が現れます。
このような変化は日が経つにつれ、大きくなります。
早めに床下確認をし、症状悪化を食い止めなければ、大きなトラブル
や事故の原因となります。
HOME > お知らせ > あべブログ > その他 > 土間コンクリート
2025/09/17
皆さんが働かれている工場の1Fの床ですが、土間コンクリートになっているところ
が多いと思います。
土間コンクリートは地面に直接コンクリートを打設するため、初めのうちは
コンクリートと地面がしっかり密着しています。
しかし、様々な原因によりこの密着した状況がなくなってしまう。
こうなると床表面にひび割れ、段差、傾斜等の変化が現れます。
このような変化は日が経つにつれ、大きくなります。
早めに床下確認をし、症状悪化を食い止めなければ、大きなトラブル
や事故の原因となります。