アスファルトの補修と言っても、目的によっていくつか分かれます。
ひび割れを埋める、段差・沈下を平らにする、ゼロから作り直す…など。
いずれの場合も、見た目で「改善」されたことがわかります。
ただその補修、何度も何度もやっていませんか?
ひどい場合は、「同じ場所」を「数年ごと」にやっていたりしませんか?
見た目だけの「改善」ではなく、見た目でわからないところも「改善」の必要があります。
そう、「床下」も改善しないと補修の繰り返しになってしまいます。
そのためにも床下の現状を把握して、補修計画を立てて下さい。