補修を同じ場所で「繰り返し」行っていませんか?
例えばひび割れ…埋めても埋めても割れてくる箇所…ありませんか?
原因はコンクリート床自体の劣化です。
しかしそれは表面からの劣化だけではなく、床下からも劣化します。
床下に空洞があると、振動や重量をコンクリートだけで受けます。
またその空洞に溜まった「水気」「湿気」で床下からコンクリートが劣化します。
ひび割れの下…つまり床下が危険な状態になっているかもしれません。
床下のチェック・現状把握を実施した上で、長持ちする補修を実施してください。