HOME > 施工事例 > 工業系工場 > 機械を守るサンドゲル工法!
CASE阿部技建のサンドゲル工法 施工事例
- 工業系工場
2025/11/21
機械を守るサンドゲル工法!
現場情報
大手製造会社様
- 施工面積
- 250㎡
- 最大沈下量
- 50mm
- エリア
- 滋賀県
- 施工期間
- 1日
お客様からの相談内容
機械のレベルが頻繁に調整しなければいけない状態となってしまいました。
生産の安定にも関わるので、床を安定させたいです。
承知しました!!
施工内容
調査により、床下地面の弛みを発見!原因はコレです!
今回の施工は機械を守る施工となりましたが、イコール安全にも繋がる施工ともなります。
まずは機械周りを重点的に注入を行い、安定した地盤を作ります。

重たい機械を支える為に。
調査で分かったことは、機械設置の為に改良した部分のみ沈下していました。
転圧が甘かったのか、機械の振動が原因なのかは分かりませんが、とにかく機械周りを安定化させるために細い隙間にも入っていきます。

お馴染みの染み出しです。
土に浸透し、空洞を埋めた後に溢れ出てくるサンドゲル。
床下に薬剤が回った証拠です。
後は固まれば、安定した床の復活です!!

お客様の声
稼働を止める訳にはいかないので。
機械の調整にもお金がかかります。しかし機械の稼働を止めるわけにも行かないので、一日で終わる施工は有難い。
これからは機械を設置する前には、また調査からお願いします。
安心して頂く事が出来て何よりです😃
