広島にて
本日は広島のとある工場様にてサンドゲル工法にて施工があります。
かなりの緊急的な対応が必要な状況でありまし…
安全に
本日は明日の施工に向け現場近くまで移動ですが
年末の帰省ラッシュ。。。渋滞情報とにらめっこ状態です。
連…
本年もお世話になりました
本年も皆様には床下の現状確認をご実施頂きありがとうございました
確認を頂き 異常が見つかった企業様も 異常…
素人判断では危険
床に関しての安全というと「転倒しないこと」とよく言われます。
例えば…段差のある箇所では手すりを設けて必ず使…
よいお年を!
今年一年も多くの企業様にご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。
おかげさまで、無事にこの一年を終…
よいお年をお迎えください
今年一年も本当に多くの企業様よりご依頼いただきまして
ご対応させていただきました。
嬉しい事に九州の工場…
何度も言います!
コンクリートは、ちゃんと地面が支えていなければいけません!
部分的なひび割れや段差は事故の発生原因となって…
食品工場
食品関係の工場様ですと
お水を使用することにより塗装に影響が出ているのが悩み
とお聞いする事が多くありま…
命の重さ
「この床、あと何年もちますか?」
床下調査の結果、床下の土のゆるみと空洞化の進行が確認されました。
「い…
現状把握
常に稼働している工場は床に何かしらのお悩みを抱えている
工場も多くあります。例えば、逆勾配で排水がうまくい…
たまには
こうした休日のリラックス写真も
最近はめっきり寒くなりましたが
子供たちは寒さに負けず元気にサイクリング…
福島県調査。
雪はだいぶ降っていましたが、空気がうまい♪
なので、何食べても、何飲んでも美味しく感じてしまうんですよー。
…
今週末は滋賀での調査
今週末は滋賀のとある工場様で床下現状確認調査です。
現状は床表面部分に欠損等は特にないらしいのですが、
…
不安は解消しましょう!
リフトが走ると、床が揺れます。
雨が降ると、床下から水が湧いてきます。
段差が大きくなっている気がします…