株式会社 阿部技建 創業50年の技術力
株式会社 阿部技建
特許取得工法

HOME > 施工事例 > プラスチック系工場 > 空洞対策

CASE阿部技建のサンドゲル工法 施工事例

  • プラスチック系工場

2025/09/30

空洞対策

現場情報

某プラスチック関連企業様様

施工面積
150㎡
最大沈下量
80mm
エリア
栃木県
施工期間
1日

お客様からの相談内容

アンカー入れた時の違和感で、調査。その後空洞がある事がわかり
安全の為、改善したい。

施工内容

削孔箇所選定後、削孔

サンドゲルを注入していく為、削孔箇所を選定し、ドリルにて削孔穴をあけます。

あけた削孔穴より注入

サンドゲルをあけた削孔穴より注入していきます。
注入前には状況を確認し、反応速度や発泡率を変えていきます。

閉口

サンドゲルが満たされた後、穴を閉口していきます。
閉口後は、周辺エリアを清掃、養生を撤去で終了です。

お客様の声

設備の振動や騒音も少なくなった

それまで、設備稼働時の振動も感じていたが、それも落ち着いた。
不思議と静かにもなった。
施工時間の休日に対応していただき、工場とめる必要もなく
ありがたかった。

一覧へ戻る

ABEGIKEN ch

私たちが日々行っていること画期的な床下・擁壁工事の様子や実績などをご紹介したします