株式会社 阿部技建 創業50年の技術力
株式会社 阿部技建
特許取得工法

HOME > 施工事例 > 食品系工場 > 水の使用が多い

CASE阿部技建のサンドゲル工法 施工事例

  • 食品系工場

2024/12/26

水の使用が多い

現場情報

食品工場様

施工面積
300㎡
最大沈下量
0mm
エリア
千葉県
施工期間
1日

お客様からの相談内容

水の使用が多い工場なので、最初は床の塗装の提案を受けられるのかと思い阿部技建さんのお話をお聞きしました。
床の下のそれだけのリスクがあるとは知らなかったので、すぐに確認・点検をしてもらったら、グレーチング周辺に異常がある事が分かり、すぐに対応をしてもらいました。

施工内容

グレーチング周辺

調査の結果 グレーチング周辺に異常があったので計画的にサンドゲルを注入していきます

運搬エリア

材料や製品の出し入れをするシャッター周辺も、フォークリフト往来による土壌の緩みが確認された為サンドゲルを注入していきます

養生もしっかりと

食品工場様では特に混入に気を付けて養生します。念には念を入れ注入していきます。

注入後

どうしてもクラックから染み出してしまう材料もしっかりとふき取りをし清掃します。

お客様の声

やってよかった

食品工場である以上、衛生に関わる取り組みは万全にしています。
そのための洗浄用の水がこれだけ床や床下にダメージを与えているとは思わなかったので、まだ建屋は他にもあるので、今回の件を教訓に、今後も随時点検を実施したいと思います。

一覧へ戻る

ABEGIKEN ch

私たちが日々行っていること画期的な床下・擁壁工事の様子や実績などをご紹介したします